2018-8-9
スマートスピーカーで給湯器からお風呂を沸かす!?リンナイが声で操作できる給湯器を発表か

こんにちは!トゥモローリビングです。
トゥモローリビングは神奈川県川崎市を拠点にガス給湯器、ガスコンロ交換工事専門店として活動しています。
こちらのホームページではガス給湯器、ガスコンロ交換、本体に関する情報を発信しているのですが、私たちも興味深い情報を入手したのでご紹介したいと思います。
その情報は、2018年10月からガス機器のメーカー、リンナイがスマートスピーカーに対応した給湯器・熱源機を発表するかもという内容です。
今回の記事では2018年8月の段階で分かっている情報を纏めてみました。
スマートスピーカーとは?声でお湯を沸かせる仕組み
スマートスピーカーで給湯器を操作出来るとのことですが、一体どういうことなのでしょうか?
スマートスピーカーとは、主にグーグル社のgoogle home、アマゾン社のechoなど、スピーカーに話しかけ、スピーカーが人間の声を読み取り、話しかけられた内容にそってスピーカーがレスポンス(答える)するという近代的で今流行りのスピーカーになっています。
この記事を書いた私も母の日にgoogle homeを母にプレゼントしたのですが、実際に母の声に反応してスピーカーが天気を教えてくれたり、テレビの操作をすることができました。
そんな便利なスマートスピーカーなのですが、ついに声でお湯張り、追い焚き、床暖房(熱源機のみ?)などが出来る時代がやってくるとのことです。
例えば、「オッケー、グーグル。お風呂のお湯を沸かして」(google homeの場合)とスピーカーに話しかけると、お湯張りが始まるなど、声で給湯器を操作できる可能性が高いということです。
スマートフォン、スマートスピーカー、スマートテレビと「スマート」の名称がついた家電製品がポツポツと生まれるなか、ついに給湯器も「スマート給湯器」と呼ばれる時代が来るのでしょうか・・・
余談はさておき、実際にスマートスピーカーに対応した給湯器が発売された場合、どのような機能があり、どのような準備が必要なのか憶測ではありますが、ガス給湯器専門店のスタッフでスマートスピーカー使用経験のある私が解説していきたいと思います。
スマートスピーカーで給湯器の操作をするために必要なもの
必要なものはスマートスピーカーに対応した給湯器のリモコン、スマートスピーカー(恐らくグーグル社のgoogle homeかアマゾン社のecho)、スマートフォンが必要で、恐らくWIFI環境も必要かと思われます。
まずはスマートフォンからスマートスピーカーをアプリから登録し、自分の声をスマートスピーカーに登録します。
そして、スマートフォンに「どこでもリンナイアプリ」をダウンロードし、アプリに対応したリモコン(MBC-301VC(A)、302VC(A)シリーズ 発売済 MBC-302V(A)シリーズ 2018年7月発売予定)を準備、設定をしていただきますと、スピーカーと給湯器をペアリング(相互認証)して、給湯器を声で操作出来るようになるみたいです。
※wifi環境については「どこでもリンナイアプリ」の設定で必要だと思われます。スマートスピーカーをご使用される際はあったほうが良いものなので、予め準備はされていた方が良いと思います。
機能については先述した追い焚き、お湯張り、床暖房などの操作が可能で、お湯の温度、湯量などの細かい調整については現在は不明です。
スマートスピーカーに対応した給湯器はリンナイ製になる予定ですが、スマートスピーカーはgoogle home、echo始め、様々なスマートスピーカーが発売されています。
外観はグーグル社、アマゾン社と比べ違いますが、内臓されているプログラム(google homeかecho)が同じものもございますので、商品の詳細をよく確認してからスマートスピーカーを購入してください。
お風呂場で操作したい場合は防水に対応したスマートスピーカーが必要になりますので、使用用途に応じて選定していただけたらと思います。
給湯器リモコンもスタンダードなリモコンと比べ高性能な機種になりますので、値段はその分高くなります。

スタンダードなリモコン (MBC-120V)
浴室リモコン(BC-120V) 希望小売価格 14,200円(税抜き)
台所リモコン(MC-120V) 希望小売価格 12,600円(税抜き)

スマートスピーカーに対応予定のリモコン (MBC-302VC(A),MBC-301VC(A))
マルチリモコン(MBC-302VC(A),MBC-301VC(A)) 希望小売価格 55,000円(税抜き)
2つ(台所、風呂)セットで約3万円ほど差額があり、給湯器本体によっても対応している機種としていない機種がございますので多少値段が前後します。
お財布と相談してかつ新機能に必要性を感じたら購入、工事を検討していただけたらと思います。
給湯器を声で操作できる機能について思ったこと
年々給湯器に新しい機能が追加されて、日々給湯器交換専門店の私たちも勉強の身なのですが、スマートスピーカーと連動するという機能は想像もしていなかった機能で、私たちもどのような利便性があるのか非常に楽しみです。
便利になりすぎて、どんどん人間をダメにしていってしまっているような・・・。
いや、便利になり余った余力を別のことに使えると考えたらとても良いことですね。
給湯器の業界も本体の外観だけみるとまるで進歩していないように思えますが、省エネになったり熱効率がよくなってりとじんわりと進歩はしています。
給湯器を交換したいけど、出来るだけ値段を抑えたい・・・と思いスタンダードなリモコンにするのもアリですが、トゥモローリビングで安上がりで高品質な工事もできちゃうので、思い切って高機能なリモコンに交換するというのも一つの選択肢だと思います。
約10年お付き合いする給湯器ですから、本体、リモコン、業者選びは長期的に満足出来る洗濯をされることをおすすめします。
よろしければ、トゥモローリビングで簡単な機種、適切価格のご案内をさせていただきたく思いますので、ご気軽にお問い合わせください。
トゥモローリビングの工事保証は10年保証なので、何かあった時も安心。
現調、お見積もりも無料で、適正価格で安価で高品質な工事をご提供します。
これからもあなたの役にたつ給湯器始めガス機器の有益な情報について発信していきますので、よろしければ他の記事も拝読いただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。