- Home
- 日野市でガス給湯器の交換
- 日野市高幡不動でガス給湯器交換の取り付けを限界価格81%offで提供中!
2018-4-18
日野市高幡不動でガス給湯器交換の取り付けを限界価格81%offで提供中!

こんにちは。
日野市高幡不動にお住まいの皆様はじめまして!
弊社は京王線の若葉台でガス給湯器の交換をやっているトゥモローリビングです!
所在地は川崎市麻生区、京王線の若葉台駅になります。
目次
神奈川県川崎市麻生区はるひ野5-4-3
当店から高幡不動までは車で20分程度の距離にあります。
意外と近い!
高幡不動といえば高幡不動尊金剛寺ですよね?
実は私は30年以上京王線ユーザーでしたが、高幡不動駅はおりたことがありません。
でも、お正月の高幡不動尊金剛寺の混雑具合は京王線に乗っているときにみた記憶があります!
そして高幡不動の最近のニュースは京王線の京王ライナーの停車駅になったことでしょうか!?
京王線で新宿から4駅目。
今まで以上に都心まで近くなりましたが、京王ライナーもう少し本数が増えてくれたら尚いいですね。
あと、京王ライナーは朝走って欲しいですけが・・・調布から先は今でもノロノロ運転なんで無理ですかね。
ちなみに、確か昔Yahooニュースで掲載あったのですが、関東の朝の通勤時のノロノロ運転ワースト1位が京王線なんですって!
私若い頃千歳烏山に住んでいましたが、日中は15分で新宿つくのに朝は40分かかっていましたからね 苦笑
2016年の記事見つけたので興味がある方は面白いので読んでみてください。
さて、ここからが本題ですが今日は当店の事をまだ知らない高幡不動にお住いの方に、当店の自己紹介をさせていただきたいと思います!
皆様はこれからガス給湯器をお選びだと思いますが、ガス給湯器の選び方って結構複雑で欲しいガス給湯器が必ず付くわけではなく、お客様の家に付くガス給湯器を選ぶ(探す)という表現の方が正しいの知っていましたか?
ですので、本日は一般的にガス給湯器を買う前にここを確認すればあなたの家に取り付ける事のできるガス給湯器がわかりますよ!!という4つ事をご紹介いたします。
それではスタート!
ガス給湯器を選ぶ上で注意するべき4つの事
現在お使いの給湯器のタイプ確認する
給湯器はタイプがあり、壁にかけるタイプや地面に置いてあるタイプなど基本的に3種類程あります。
一般的には新しく取り付ける給湯器は現在お使いと同じタイプを選びますので、現在は何タイプをお使いなのか事前に調べておけば安心です。
壁掛け型

壁掛け型
据え置き型

据え置き型
PS型

PS型
参照 リンナイのホームページ
PS型は稀にペンキやビスなどでガチガチに扉が閉じられている時があり、その場合は普通には開けられませんのでお電話ください。
無料で扉をお開けしに伺います。
以下写真がその様子で隙間を全てペンキで、ビスの上もペンキで塗ってあるので簡単には開きません。

扉
ガス給湯器の号数を確認しておく
ガス給湯器で一番悩む部分が「号数」を選択する作業だと思います。
号数は数字が小さい方が安くなる傾向があり、大きくなると高くなる傾向があります。
まず基本として、号数というのは「水温+25℃のお湯を1分間に作り出せる量」で数字が変化します。
1分で16Lのお湯を作り出せる給湯器を16号のガス給湯器。
1分で24Lのお湯を作り出せる給湯器を24号のガス給湯器と言います。
以下イメージ図です。

号数のイメージ
参照 リンナイのホームページ
あくまで一般的には16号が1箇所の使用に適しているガス給湯器、20号ですとキッチン、シャワーなど2箇所の同時使用でもストレスが少なく使えるガス給湯器と言われています。
仮に同時に3箇所で使うケースがあるのであれば24号以上のガス給湯器を選ばれると「他の場所でお湯を使っているとお湯の出が弱くなる・・・」なんてことにはなりにくいと思います。
しかしこれはあくまで「同時使用」なのでもし大家族だったとしても、一箇所でしかお湯を使わないのであれば16号のガス給湯器でも問題ありません。
また選択する号数と目安として、以下参考にしてみてください。
16号の給湯器
1人〜3人のご家族向けの給湯器と言われています。
20号の給湯器
2人〜4人のご家族向けの給湯器と言われています。
24号以上の給湯器
4人以上のご家族向けの給湯器と言われています。
是非参考にしてみてください。
ガス種を確認しておく
ガス種というのは簡単言うと現在都市ガス・LPガス・石油のどれを使っていますか?と言う事です。
東京近郊ですとほとんどの方が都市ガスかLPガスになりますが、先日石油給湯器のご依頼もございました。
確認方法としては、以下のように給湯器に書いてありますのでわりと簡単に調べることができます。

ガス種
通常タイプか省エネタイプを決めておく
トゥモローリビングでお取り付けするガス給湯器の大半は「エコジョーズ」と言われる省エネタイプのガス給湯器が多いです。
省エネタイプのガス給湯器の価格は、従来品と言われるガス給湯器よりも1万円から2万円程度高いのですが、その分年間のガス料金が1万円から3万円程度節約できると言われております。
つまり大体2年以上使えば省エネタイプのガス給湯器を使ったほうが維持費が安くなるということになるんです!
そして、ガス使用量も少なくなって環境にも優しいってことで殆どの方が省エネタイプを選ばれているんですよ。
ちなみに我が家も省エネタイプのエコジョーズ です。

ecoジョーズ
お問い合わせからガス給湯器お取り付けまでの流れ
ここからはお問い合わせからガス給湯器お取り付け・お支払いまでの流れになります。

トゥモローリビングの流れ
ほどんどのガス給湯器取り付け会社で同じ流れになると思いますので参考にしてください。
トゥモローリビングの場合最短で次の日の取り付けも可能です。
トゥモローリビングでガス給湯器をご注文いただいた場合
まず、メールかお電話にてお問い合わせ後一度お客様が今お使いのガス給湯器の状況を確認させていただくために下見をさせていただきます。
概算金額はお問い合わせ時にお伝え可能ですが、詳細なお見積もり金額については下見の後となります。
もし、お急ぎの場合スマホなどで撮影していただいた写真を当社にメールで送っていただけますと即日詳細なお見積もり金額を作成することも可能です。
お客様がお見積もり金額にご納得いただけましたら、ガス給湯器をメーカーからお取り寄せとなります。
月曜日から金曜日の午前中であれば最短で次に日に届きますので、次の日の取り付けも可能です。
月曜日から木曜日の午後発注場合、次の次の日が最短でのお取り付け可能日となります。
金曜日の午後の発注の場合は、月曜日発注となりますので、火曜日が最短のお取り付けとなります。
ガス給湯器がトゥモローリビングに届きましたら工事へ伺います。
工事は2時間から3時間程度お時間をいただいております。
お支払いは現金・クレジットカード支払いの場合は工事が終わってから工事スタッフへお支払いお願いいたします。
ただし、クレジットカード支払いの場合総額料金に3%の諸経費がかかります。
また、事前の銀行振込も可能です。
最大81%offになる当店でも売れ筋のガス給湯器のご紹介!
トゥモローリビングは全て基本工賃込みの税込価格!
また、ガス給湯器のお取り付け工事だけもやっておりまのでご興味がある方はお問い合わせください。

トゥモローリビング売れ筋ガス給湯器
日野市高幡不動でガス給湯器交換の取り付けを限界価格81%offで提供中!のまとめ
高幡不動にお住いのみなさま!!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
また、ガス給湯器の取り付け工事だけもやっておりますのでご自身で用意したガス給湯器をつけるだけをやってほしい!という方もお気軽にご相談ください。
あくまでイメージですが従来品のガス給湯器の場合2万円前後の工賃でお取り付けさせていただきます。
詳細を知りたい方は応募フォームまたはお電話にてお問い合わせください。
トゥモローリビングではお客様のためにできる限リーズナブルな価格を目指しておりますので是非お見積もりのご依頼をいただけますと幸いです!
以下お客様の声ボタン(バナー)押すと過去に当店をご利用していただいたお客様の生の声が掲載してありますので、宜しければ併せてご覧ください。
私たちはあなたにワクワク感とリーズナブルな商品の提供をお約束いたしますので、無料のお見積もり依頼、お悩み・ご不明点・お困りの事がありましたらお気軽にご相談してくださいね。