- Home
- 川崎市麻生区のガス給湯器交換専門店
- ガス料金の節約。お風呂のガス代を安くしたい!4人家族おすすめ給湯器。
2018-3-29
ガス料金の節約。お風呂のガス代を安くしたい!4人家族おすすめ給湯器。

こんにちは。
東京、神奈川エリアでガス給湯器の交換工事をやっておりますトゥモローリビングです。
さて、少しずつ春らしい陽気になってきてそれに伴って汗をかきやすくなってくる季節ですよね。
汗で体がベトベトしているのが嫌いな人は1日3回もお風呂に入るなんて聞いたこともありますが、あなたは1日何回お風呂に入りますか?
私は基本的に1回ですが、スポーツなどやった後は1日2回以上お風呂に入ることもあります。
親と同居していた時はガス料金を気にしたことなかったのですが、一人暮らしを経て結婚をし家族分の光熱費などを私が負担するようになってから切実に「できるだけ節約して!」と心の中で叫んでいます。
目次
ガス代を安くするなら省エネタイプのエコジョーズは必須
2013年頃から地球の温暖化など環境のことも考えてできるだけエネルギーを使用する量を減らそうということで、ガス給湯器もエコジョーズという省エネタイプが多く出回るようになりました。

ecoジョーズ
もちろん我が家もしっかりecoジョーズでございます。

ecoジョーズ
エコジョーズでガス代が安くなる仕組み
ではエコジョーズはなんでガス代が安くなるのでしょうか?
以下の図を見てもらうととてもシンプルでわかりやすいです。
リンナイのホームページがら引用しております。

エコジョーズの仕組み
今までは1度で設定温度に温めていたものを、温めた時に発生した200度の排熱を使って温める前の水をあらかじめ温めておく事でガス使用量を抑えられているんです。
これでガスの使用量も減り料金が安くなり環境へも優しくなるんです。
エコジョーズを使うと年間どれくらい節約になるのか
あくまで人それぞれですが4人家族の場合で年間1万円から3万円程度節約できると言われています。
つまりガス給湯器の寿命が10年と言われていますので10年で10万円から30万円の節約につながるわけなんです。
エコジョーズでとエコジョーズじゃないガス給湯器の価格差
ではこれからエコジョーズに変える場合一体いくらくらいの費用がかかるのでしょうか?
また、普通のガス給湯器とエコジョーズタイプでは本体価格がどれくらい異なるのでしょうか?
まず以下がこの記事を書いた時点での当店での販売価格です。

ガス給湯器の設置費用
一番安いのが95,800円ですがこれはエコジョーズではなく1人から2人向けなので今回は該当しません。
上記写真の左下のが16号のエコジョーズタイプでつまり1人から2人向け、右下のが20号のエコジョーズタイプは2人から4人家族向けで内容にあっている給湯器になると思います。
ちなみに24号エコジョーズは139,000円程度です。

号数のイメージ
ここには普通の20号サイズが掲載されおりませんが当店ですと大体12万円前後ですので、20号の普通の給湯器と20号のエコジョーズタイプの差額が2,1000円。
そして今なら10,800円かかる8年間の保証もついておりますので実質差額が1万円を切ります。
つまり買う時の差額が1万円程度なのにエコジョーズを買ったほうが毎年1万円から3万円のガス料金の節約が可能なんです。
これはどちらを買ったほうがお得なのかは一目瞭然ですよね!
当店ではエコジョーズが取付工賃込みで138,000円から取付可能
当店ではエコジョーズタイプの16号が138,000円から取付可能。
20号だと137,000円から、24号だと139,000円程度で取付可能です。
他社様の料金をここはるわけにはいかないので申し訳ないのですが是非他社様の価格と比較してみてください。
この価格がとても安いことに気づいてもらえるはずです。
ガス料金の節約。お風呂のガス代を安くしたい!4人家族おすすめ給湯器。のまとめ
さて、いかがだったでしょうか?
家族が多くなってお風呂やシャワーを浴びる回数が増えると必然とガス料金は増えます。
今年は本格的に暑くなる前にガス料金節約の準備をしてみてはいかがでしょうか??