- Home
- 東京でガス給湯器の交換, 神奈川でガス給湯器の交換
- 給湯器のトラブルやよくある質問。給湯器の故障かなと思ったら是非見てください。
2018-3-15
給湯器のトラブルやよくある質問。給湯器の故障かなと思ったら是非見てください。

こんにちは。
東京・神奈川エリア対象でガス給湯器・コンロの交換専門店をやっていますトゥモローリビングのブログです。
本日はガス給湯器についてのトラブルやお客様からの質問が多い内容をまとめたいと思います。
是非参考にしてもらえましたら幸いです。
目次
給湯器が壊れて全くお湯が出ない
メーカーへ修理を依頼するパターンと、給湯器を新しく交換するパターンがございます。
給湯器の平均寿命は10年と言われていおりますのでお使いの給湯器が10年近い場合は現在お使いの給湯器より維持費の安い機種もございますので新しく交換する事をお勧めします。
もしまだまだ10年経っていない場合はメーカー修理でもいいかもしれません。
修理はメーカー依頼となりますので、修理のご依頼は直接給湯器メーカーへ直接ご連絡お願い致します。
東京、神奈川にお住まいで新しい給湯器をご検討の方は当店へのご連絡お待ちしております。
お湯は出るがリモコンが反応しない
リモンコンの交換か修理もしくは給湯器+リモコンの交換が必要になります。
修理に関しては「メーカー」の対応となりますので直接メーカーへのご連絡お願い致します。
また、リモコンの交換ご希望の場合はメーカーに同じリモコンの在庫があれば交換可能です。
東京、神奈川にお住まいでリモコンの交換ご希望の場合と給湯器+リモコン交換ご希望の場合は当店へご連絡お待ちしております
現状問題なく使用できるが20年使用しているので交換したい
ご希望のメーカーの商品がある場合はその型番を当店スタッフにお伝えください。
在庫の有無やお見積もりを出させていただきます。
また、メーカーも商品も何もわからないので色々アドバイスがほしい方もお気軽にご連絡お待ちしております。
その際「20年ほど給湯器を使っているが交換を検討している。しかし給湯器について全く知識がないのでアドバイスしてほしい」とお伝えいただけますとスムーズに話が進みます。
給湯器は1分間に作ることのできるお湯の量で価格が変わりますのでその辺の質問をさせていただきます。
バランス釜を使用しているが、給湯器に交換したい
方法は2つございます。
1つはバランス釜からバランス釜への交換
バランス釜は生産も少なく、価格も仕入れ値の掛率が高い為に割高な工事になってしまいます。
受注生産の為、納品まで10~15日程掛かります
費用の目安ですが16号のガス給湯器だと168,000円での実績があります。
2つ目はバランス釜からガス給湯器(外壁壁掛け)への交換
給湯器は16号でパワーもあり湯沸かしも、追炊きも早いです。
外壁掛け給湯器は量産品なので本体のコストがお安く、工事費は掛かりますが総額ではお安くなります。
リモコンも付きますのでお湯張りも楽になります。
シャワー水栓金具も新しくなりますのでシャワーも気持ちよく使えます。
浴槽を大きい物へ変えることも可能です。
仮に浴槽を交換してもプラス40,000円位で出来ます。
費用の目安ですが16号のガス給湯器だと160,000円での実績があります。
給湯器10年使用中、火のつきが悪い。設定温度を上げても温かくならない、ずっとぬるい
ガス給湯器の給湯温度が一定でなかったりエラーコードが頻繁に出たり、湯張りすると設定温度にならなかったりした場合ガス給湯器の寿命を疑ってもいいかもしれません。
ガス給湯器の寿命は平均的に10年程度と言われているので修理をご希望の場合は一度メーカーに問い合わせてみるといいかもしれません。
お買い替え、交換の場合は弊社へご連絡ください。
お湯が出ない(大雪・気温低下等で)
水道凍結の対策
配管にタオルを巻いてお湯(60度くらい)をかけてみてください。
また近くにコンセントがある場合はドライヤーをあててみてください。
【凍結の予防対策】配管の水抜き
元栓を閉めた状態で、蛇口を開けて水を流すと配管内に残っている水が抜けて凍結が防止できます。
以上参考にしてみてください!
ご不明点あればお気軽にメールか電話お待ちしております。