- Home
- 東京でガス給湯器の交換, 神奈川でガス給湯器の交換
- 最安ガス給湯器は97000円!工賃込み!の理由を教えます。
2018-3-12
最安ガス給湯器は97000円!工賃込み!の理由を教えます。
こんにちは。
ガス給湯器・コンロの取り付け交換専門店のトゥモローリビングです。
是非看板犬のいるガス屋さんと覚えてください。

看板犬
トゥモローリビングの対応エリアは東京23区、多摩市全域、神奈川県川崎市全域、神奈川県横浜市全域になります。

トゥモローリビング中野店 対応エリア
目次
トゥモローリビングで最安で取り付け可能なガス給湯器は97000円(税別)です!
トゥモローリビングでは最安でガス給湯器を97000円(税別)で取り付け可能です!!
ちなみにこの金額にはガス給湯器本体、リモコン、処分費、取り付け工賃込みの価格が含まれた金額です。
実は似たような他のガス屋さんでも同じような金額でガス給湯器の取り付けを行なっているところもございます。
この97000円(税別)という価格はかなり安いので対象の方であれば非常に安いのですが、その分使う人も限られてきてしまいますので詳細を記載いたします。
97000円というガス給湯器は賃貸の大家さん向け、お一人暮らし様向けのガス給湯器
まず97000円で取り付け可能な給湯器が16号と言われるもので、1箇所でお湯を使うのに最適と言われております。
例えばキッチンだけ、シャワーだけといったような「1箇所」で使っている状態の事です。
目安として一般的にシャワーは1分間で12Lのお湯を使っていると言われています。
また、キッチンで食器を洗っている時は1分で8Lのお湯を使っていると言われています。
この97000円(税別)のガス給湯器は16号のガス給湯器で1分間に16Lのお湯を作れる給湯器という意味なのです。
つまり一般的には16号のガス給湯器で同時にシャワーとキッチンでの皿洗いでお湯を一緒に使うと20L程度使うためお湯が細くなる可能性があるということなのです。
ですのでお二人暮らしでもシャワーとキッチンで同じタイミングでお湯を使う機会がなければ16号で問題ありませんが、同じタイミングで使う頻度が多い場合は16号ではストレスが溜まる可能性があります。
たまにシャワーの出が悪くなるのはガス給湯器の号数のせい?
そんな理由で人生の中でお母さんが食器をお湯で洗っているとシャワーの出が悪くなる!!なんて経験したことはありませんか?
それは号数の関係で1分で作れるお湯以上のお湯を使おうとしていただったのかもしれません。
なので、結論的に97000円(税別)で取り付けることができるガス給湯器は16号サイズで一人暮らしから二人暮らし方向けのガス給湯器なのです。(リモコンはついております)
ちなみに機種についてはご注文時に在庫のある給湯器になります。
さらにいうと97000円(税別)で付くガス給湯器は「エコジョーズ」ではありませんので省エネタイプではありません。
エコジョーズの16号タイプは14万円程度
97000円(税別)というのは今主流の「エコジョーズ」と言われるタイプではありません。
使うお湯の量で全く異なってきますが「エコジョーズ」と言われるタイプは年間1万円から3万円程度ランニングコストの節約ができるガス給湯器と言われています。
16号サイズであればおそらく年間1万円寄りの節約額になると思いますがガス給湯器の平均寿命は10年程度と言われていますのでランニングコストを考えると16号のエコジョーズタイプは5年から10年使っていると97000円(税別)のガス給湯器をつけるよりも安く使える場合があるんです。
これは絶対ではありませんが、ほとんどの方に当てはまると思いますのでエコジョーズタイプも検討されてみるといいかもしれません。
追い炊き機能がなければ7万円で付くガス給湯器もございます
ちなみにお風呂は溜めずにシャワーだけでいいですとか、お湯ためても追い炊き機能がついていなくてもいいって方向けのガス給湯器もございましてトゥモローリビングであれば総額7万円で取り付けができちゃいます。
こちらも機種についてはその時の在庫状況によって異なりますので気になる方はご連絡お待ちしております。
平均寿命が10年ってことと、賃貸だと大家さんが対応してくれることが多く個人でガス給湯器の交換をする機会があまりないので知らないことも多いと思いますが是非このブログを参考にしてもらえましたら幸いです。